忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 02:44 】 |
小谷直之
小谷 直之(こたに なおゆき、男性、1981年12月8日 - )は、日本の総合格闘家。神奈川県横須賀市出身。ロデオスタイル所属。ニックネームは「ZSTのエース」。兄は総合格闘家の小谷ヒロキ。
目次 [非表示]
1 来歴
2 戦績
2.1 グラップリング
2.2 シュートボクシング
3 脚注
4 関連項目
5 外部リンク
来歴 [編集]

2000年7月30日に行われた第8回アマチュアリングスで優勝し、同年9月5日にリングス BATTLE GENESIS Vol.6でプロデビュー。
2002年3月31日、シュートボクシングで宍戸大樹と対戦。2Rに2度のダウンを奪うも、右ストレートでKO負け[1]
リングス崩壊後はZSTに2002年11月23日の旗揚げから参戦。エースの名に相応しく、所英男やレミギウス・モリカビュチスを下している。
2005年9月25日、PRIDE 武士道 -其の九-におけるライト級GPに参戦、1回戦でルイス・アゼレードにKO負け。
2007年4月5日、UFC Fight Night 9に参戦、チアゴ・タバレスに判定負け。
2007年9月8日、UFC 75でデニス・シヴァーと対戦し、KO負けを喫した。
2008年10月1日、初参戦となったパンクラスで大石幸史と対戦し、判定負け。11月23日、ZST.18で永田克彦と対戦、苦戦するも2Rにヒールホールドで一本勝ちを果たした。
2009年11月23日、ZST.22で中村大介と対戦し、横洗濯ばさみで一本勝ち。試合後、「一応、大晦日の予定は空けています」とDynamite!! 〜勇気のチカラ2009〜への参戦をアピールした[2]。
2010年4月25日、吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜でホルヘ・マスヴィダルと対戦し、1-2の判定負け。
2010年9月26日、自身のデビュー10周年記念大会として開催されたZST.25のメインイベントでエリヤと対戦し、ヒールホールドで一本勝ちを収めた[3]。
戦績 [編集]

総合格闘技 戦績
38 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
21 勝 2 18 1 0 7 0
10 敗 5 1 4 0
勝敗 対戦相手 試合結果 イベント名 開催年月日
○ エリヤ 1R 1:04 ヒールホールド ZST.25 〜小谷直之デビュー10周年記念大会〜 2010年9月26日
× ホルヘ・マスヴィダル 5分3R終了 判定1-2 吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜 2010年4月25日
△ 伊藤健一 5分2R終了 時間切れ ZST.23 2010年2月20日
○ 中村大介 1R 1:37 横洗濯ばさみ ZST.22 〜旗揚げ7周年記念大会〜 2009年11月23日
○ 内村洋次郎 1R 1:25 アンクルホールド ZST.21 2009年9月21日
× 弘中邦佳 2R 1:43 変形ネックロック ZST.20 2009年5月24日
○ 永田克彦 2R 4:38 ヒールホールド ZST.18 〜旗揚げ6周年記念大会〜 2008年11月23日
× 大石幸史 5分3R終了 判定0-3 パンクラス PANCRASE 2008 SHINING TOUR 2008年10月1日
△ 金原正徳 5分2R終了 時間切れ ZST.15 2007年11月23日
× デニス・シヴァー 2R 2:04 KO(左フック) UFC 75: Champion vs. Champion 2007年9月8日
× チアゴ・タバレス 5分3R終了 判定0-3 UFC Fight Night 9 2007年4月5日
○ 奥出雅之 1R 0:48 腕ひしぎ十字固め ZST.12 2007年2月12日
△ エリカス・ペトライティス 5分2R終了 時間切れ ZST.11 2006年11月23日
○ 佐東伸哉 1R 2:10 腕ひしぎ十字固め ZST GT-F2 2006年5月27日
△ ダリウス・スクリアウディス 5分2R終了 時間切れ ZST.9 2006年2月18日
○ ヴィト・ウッズ 1R 1:23 腕ひしぎ十字固め Xtreme Fighting Organization 8 2005年12月10日
× ルイス・アゼレード 1R 0:11 KO(サッカーボールキック) PRIDE 武士道 -其の九-
【ライト級GP 1回戦】 2005年9月25日
△ ダリウス・スクリアウディス 5分3R終了 時間切れ ZST-GP2 2005年1月23日
× ロジャー・ウエルタ 1R 1:29 TKO(パウンド) Xtreme Fighting Organization 4 2004年12月3日
× イーブス・エドワーズ 1R 3:10 TKO(パウンド) Euphoria MFC: Road to the Titles
【ライト級トーナメント 1回戦】 2004年10月15日
○ 所英男 1R 1:44 ヒールホールド ZST.6 2004年9月12日
○ レミギウス・モリカビュチス 1R 2:07 腕ひしぎ十字固め ZST BATTLE HAZARD 01 2004年7月4日
× マーカス・アウレリロ 2R 3:34 TKO(カット) ZST.5 2004年5月5日
× リッチ・クレメンティ 5分2R終了 判定0-3 ZST GP final stage
【2回戦】 2004年1月11日
○ ミンダウガス・スミルノヴァス 1R 0:49 腕ひしぎ十字固め ZST GP opening stage
【1回戦】 2003年11月23日
○ ミンダウガス・スミルノヴァス 1R 1:36 ヒールホールド ZST.4 2003年9月7日
△ ミンダウガス・スミルノヴァス ポイント0-0 BUSHIDO RINGS: ADRENALINAS 2003年4月5日
○ アントワーヌ・スキナー 1R 1:35 ヒールホールド ZST.2 2003年3月9日
○ ミンダウガス・ラウリナイティス 1R 2:16 三角絞め ZST.1 2002年11月23日
○ 芹澤健市 1R 0:20 TKO(パンチ) DEMOLITION 2002年9月8日
× 門脇英基 2R 2:33 チョークスリーパー The CONTENDERS 7 NEXT 2002年7月7日
○ 吉信 1R 1:41 チョークスリーパー リングス WORLD TITLE SERIES Grand-Final 2002年2月15日
○ 飯田崇人 1R 3:02 腕ひしぎ十字固め リングス WORLD TITLE SERIES 2001年12月21日
○ 所英男 5分3R終了 判定2-0 リングス Battle Genesis Vol.8 2001年9月21日
△ 若林次郎 5分3R終了 判定0-1 リングス WORLD TITLE SERIES【ユニバーサルバウト】 2001年4月20日
○ カーティス・ブリガム 2R 1:59 アームロック リングスUSA - Battle of Champions 2001年3月17日
○ 西内太志朗 1R 0:32 腕ひしぎ十字固め リングス Battle Genesis Vol.6
【WEF出場者決定トーナメント 決勝】 2000年9月5日
○ 姿清仁 1R 0:42 KO リングス Battle Genesis Vol.6
【WEF出場者決定トーナメント 1回戦】 2000年9月5日
グラップリング [編集]
勝敗 対戦相手 試合結果 イベント名 開催年月日
× 門脇英基 2R 2:33 チョークスリーパー The CONTENDERS 7 NEXT 2002年7月7日
シュートボクシング [編集]
PR
【2011/01/07 21:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<├─≠ョ─ヵラスとKODO | ホーム | 郷野聡寛>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>